衣替えをする絶好のチャンス到来 2018年04月23日 天気 衣替え リサイクルショップ 宅配買取 清潔感 断捨離効果 断捨離 乾燥剤 フリーマーケット 今日は天気に恵まれたので思い切って「衣替え」をしました。衣替えをする日は、可能な範囲で天気も気にしてください。 その理由は、衣類は湿気に弱いため収納する際には乾燥剤を使用しましょう。衣替えの回数をなるべく少なく済ませたいので、冬物を着なくなったタイミングで一気に収納してしまいます。 衣替えは、不要な服を整理する絶好のチャンス。欲張って「断捨離」も兼ねて衣替えを開始しました。 私の基準は…続きを読む
コンビニ各社はシニア世代の採用が積極的 2018年04月17日 シニア店員 シニア世代 コンビニ シニア層 シニア いまコンビニ各社は、シニア層の店員さんの採用を積極的に行っているようです。セブン‐イレブンは、年齢無制限で、労働日数・時間も相談に応じています。 私は70歳定年制のパート先で勤めていますが、今年中に定年退職することになります。次の仕事先を先月から探している中、この情報は嬉しいニュースです。 スポンサーリンク シニア層を採用する理由は、社会経験が長く、常識や人との接し方を知っていると…続きを読む
断捨離のきっかけは健康のため幸せのため! 2018年04月15日 断捨離 断捨離生活 シニア 転倒 骨折 安心 安全 健康 幸せ 勝間和代 経済評論家の勝間和代さんの自宅の断捨離生活が公開されていました。勝間さん「よく分かったのが、家にあるものの8割はいらないものだってことですよ」クローゼットには服が5着ほどで、着回しで生活をしているそうです。 勝間和代さんの買い物も毎日行くようにしているそうです。毎日、その日必要なものだけを購入するので無駄がありません。片道1キロの道を歩いて買い物に行くので、重くならないよう余計な買い物はしませ…続きを読む
かかと落とし運動で「ゴースト血管」が生きかえる 2018年04月10日 糖尿病 毛細血管 ゴースト血管 かかと落とし 動脈硬化 生活習慣病 高血圧 かかと落とし運動 NHKスペシャル かかと落とし ゴースト血管 高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病を引き起こす一因となる「ゴースト血管」という存在を知りました。4月1日に放送されたNHKスペシャル『ゴースト血管が危ない~美と長寿のカギ 毛細血管~ 』でも取り上げられ、話題を呼んでいるようです。ゴースト血管とは、全身の細胞に酸素や栄養を行き渡らせる毛細血管に、様々な要因で血液が流れなくなった結果、毛細血管が無機能化したり、消失してしまう状態なのです。毛細…続きを読む
左向きに寝るだけで得られる健康効果が凄い! 2018年04月01日 リンパ液 リンパ 左向きに寝る リンパ系 リンパマッサージ 膵臓 脾臓 免疫力 老廃物 デトックス デトックス効果 今日、ネットサーフィンしていると興味を引く記事を見つけました。「左向きで寝るだけで健康になる!知らないのは大損です」 この記事のタイトルを見て、エッと驚かれたかもしれませんね。専門家は左向きで寝ることをすすめています。東洋医学では、昔から左向きで寝ることをすすめていました。 左向きで寝ることのメリットリンパ液と血流を良い状態を保つことができます。リンパの流れが悪化すると様々な病気を引き起こす…続きを読む